安濃川の水源にある美しい湖。周辺には公園などが整備され、錫杖湖水荘近くのふれあい公園にはローラーすべり台やテニスコート(有料)があります。水位が下がると湖面から石のだるまが現れ、ユーモラスな表情を見せます。また、この名前は雨乞いで有名な霊山・錫杖ヶ岳にちなんだものです。錫杖湖水荘からは、錫杖湖や錫杖ヶ岳の穏やかな風景が一望でき、静かな雰囲気が溢れています。 |
住所】 三重県津市芸濃町河内 【アクセス】 伊勢鉄道・近鉄名古屋線・JR紀勢本線「津駅」から「椋本行」三重交通バス約30分「椋本」~コミュニティバス(月・水・土曜日のみ)約20分 【最寄り駅】 津 【問い合わせ先名称】 津市芸濃総合支所産業課 【問い合わせ先電話番号】 059-266-2514 【OPEN】 開園時間 : 入園自由 【休業日】 錫杖湖水荘休館日、火曜 【料金】 ふれあい公園入園、遊具使用料金は無料 |
|
錫杖湖 桜が湖面に映りとても綺麗です。錫杖湖のほとりはキャンプを楽しむのに最適のスポット。 ここにはバンガローやキャンプに必要な各種設備などが備えられています。週末はお洒落に挑戦してみては? ロケーション:面積:49ha |
|
![]() |
錫杖湖水荘からは、 錫杖湖や錫杖ヶ岳の穏やかな風景が一望でき、静かな雰囲気が溢れています。山が湖に映りとても綺麗で、のんびりと眺めていたい雰囲気です。心が落ち着きます。 | |
![]() |
安濃川の水源にある錫杖湖畔にある公園。全天候型のテニスコート(有料)があり、アスレチック施設では、60mのローラーすべり台や、忍者入門やターザンロープ、空中ブランコなどが楽しめ子どもらに人気です。 | |
![]() |
冬はオシドリほかマガモ、カルガモ(留鳥)、ベニマシコ、エナガ、アオジなど。夏は付近の川筋でオオルリ、ミソサザイなど。 ダム湖の少し上流の「落合の里」付近では、カワガラス、ヤマセミ、カワセミなどもよく見られる。 |
|
![]() |
落合の里 安濃川と我賀浦川の合流地につくられた自然体験施設で、石(コ-ガ石)を使った石工芸体験や水遊び・マス釣り・バーベキューなどが楽しめます。 豊かな緑と、清々しい川のほとりの公園でご家族や仲間と楽しいコミュニケーションをどうぞ。 |
|
![]() |
河内渓谷 錫杖湖からの水が川となって流れ出ています。小学校の時、この川で泳ぎました。水はとても冷たかった記憶があります。また、水筒を川で冷やしていて流した嫌な思い出もあります。 |
大きな地図で見る |