11年8月8日〜11年8月10日家族4人で旅行に行きました。高山より白川郷、白山スーパー林道を経由し山代温泉、加賀に抜けるルートで、充実した3日間でした |
---|
1日目 | クア.ハウス*まつりの森を見学*陣屋を見学*高山グリーンホテルにて宿泊 |
2日目 | 高山(飛騨の里を見学)白川郷、白山スーパー林道を経由 し山代温泉へ*ゆのくに天祥にて宿泊 |
3日目 | 加賀方面(加賀百万石時代村を見学)*帰路に |
![]() |
まつりの森 日本初の地中ドームに150年ぶりに新造された平成祭屋台6台、世界の和太鼓、日本の神輿を鑑賞でき、一年中高山祭を見られます。 |
白川郷 平日だったのでゆっくり見学できると思っていたが、さすが世界遺産に登録されているだけあって、凄い人。昼食をとっただけで見学せず。 |
![]() |
![]() |
ふくべの大滝 白山スーパー林道の途中にあります。約86mの落差をもつ大滝です。また、その絶壁も蛇谷金襴銀欄壁と呼ばれ見事です。自然の壮大さに圧倒されます。 |
加賀百万石時代村 ニャンまげと記念写真は〜い、ポーズ |
![]() |
![]() |
御母衣ダム 高山から白川郷に抜ける途中にあるダム湖。とても雄大で一見の価値あり。一日中眺めていても飽きないのでは。 |
Main Page |
---|